知っておきたい果物の土壌が生み出す違い

ところ変われば・・・

USDA(米国農務省) は最近、野菜・フルーツの ORAC(活性酵素消去能力)値 の検査を実施しています。

ブルーベリーが抗酸化力が高いのは既に有名で、もちろんそのリストで上位に入っています。

しかし、自然で育ったブルーベリーのORACスコアは一食当たり13,423ポイントもあったのに対し、栽培ブルーベリーは一食当たり9,761ポイントしかなく、約4,000ポイントもの差が出たのです。

この差は土壌にあるのです。

同じフルーツでも育つ土壌によってORAC値は大幅に変わってしまうのです。

ブラジルの熱帯雨林は世界でも最も肥沃で栄養分の高い土壌です。
アサイベリーはその肥沃な土壌で育ち、ブルーベリー以上の ORAC値 を示しています。

アサイベリー

超売れてるアサイベリージュース

アサイベリー(アサイー)で健康にトップページへ
アサイベリーとは
アサイベリーはスーパーフード
ポリフェノール・アントシアニン
カルシウム・アミノ酸類など
必須脂肪酸
ビタミン類・繊維など
アサイベリーの活性酸素吸収能力 ORAC値
アサイベリーの栄養成分量比
アサイーは熱帯雨林保護に貢献しています!
知っておきたい果物の土壌が生み出す違い

アサイベリーで健康にPC版

友達に教える

アサイベリービジネス

手作りマルセイユ石鹸
ナチュラルハイジーンでダイエット
関節痛に効く成分

無断転載禁止