ポリフェノール・アントシアニン

ポリフェノールが、赤ワインの約30倍、アントシアニンがブルーベリーの4.6倍

アサイーの実

アサイベリー にはアンチエイジング(老化を防ぐ、あるいは遅らせる)や目の疲れに効果があるとされているポリフェノー ル、アントシアニンが豊富に含まれています。

ポリフェノールといえば赤ワインが有名ですが、アサイベリーに含まれるポリフェノールは赤ワインの約30倍! 夏の紫外線による肌の老化を防ぐにはうってつけの食材です。

また、 パソコンやTVゲーム、読書で細かい字を見るなど、現代人の生活においては、常に目が酷使され、視力が低下する状況にあるといえます。加齢によるものだけではなく、生活習慣による目の疲れや視力の低下からくる不調に悩まされている人はとても多い時代です。

そこで、近年注目されているのが、ビルーベリーとルテイン。そのビルーベリーとルテインをしのぐ視力回復効果のある『奇跡のフルーツ』が アサイベリー なのです。

アサイベリーには中でも抗酸化作用が高い「シアニジン」が多く含まれています。詳しくは→アサイベリーのアントシアニンの特徴

「シアニジン」は疲れ目の改善、視力の向上、近視の予防など、パソコンやテレ ビ、ストレスなどで目を酷使している現代人の目の健康にたいへん必要とされる成分で、活性酸素を除去する抗酸化作用にも優れています。

また、 アントシアニンは食後の血糖値の上昇を抑えることが報告されています。詳しくは→アサイベリージュースのα-グルコシダーゼ阻害作用

アサイベリー

アントシアニン量比較表(100mg中)

アサイベリー414mg
クランベリー389mg
くわの実344mg
ビルベリー339mg
ブルーベリー89mg
ブドウ69mg
ラズベリー38mg

超売れてるアサイベリージュース

アサイベリー(アサイー)で健康にトップページへ
アサイベリーとは
アサイベリーはスーパーフード
ポリフェノール・アントシアニン
カルシウム・アミノ酸類など
必須脂肪酸
ビタミン類・繊維など
アサイベリーの活性酸素吸収能力 ORAC値
アサイベリーの栄養成分量比
アサイーは熱帯雨林保護に貢献しています!
知っておきたい果物の土壌が生み出す違い

アサイベリーで健康にPC版

友達に教える

アサイベリービジネス

手作りマルセイユ石鹸
ナチュラルハイジーンでダイエット
関節痛に効く成分

無断転載禁止